まいど、ゆたろぐです。
楽天モバイルを検討中の方で
電波状況が気になる方はぜひ最後まで
読んでください。
- ケータイ代を抑えたい
- 楽天モバイルに乗り換えたいけど電波が心配
- 自宅周辺の電波を確認したい
楽天モバイルといえば、
料金は抜群に安い!!
でも、
電波が弱いらしい。
自宅周辺や職場周辺で使えそうなら
乗り換えてもいいのにな。
と思ってる方は少なくないと思います。
そんな方に電波確認方法まとめました。

楽天モバイルHP
楽天モバイルは
常にHPでエリア情報を更新しています。
確認方法
①「ネットで検索」→『楽天モバイル』→「通信・エリア」

楽天モバイルより引用
②縮尺を変更し、ご自宅や職場周辺を確認する

楽天モバイルより引用
- 濃いピンクエリア:◎繋がりやすい
- 薄いピンクエリア:○そこそこ繋がりやすい
- 白いエリア:△頑張ってほしい
ちなみに「4G LTE」や「5G」を切り替えて確認することができます。
次に紹介する方法では基地局の位置が確認できます。
Cell Mapper
「Cell Mapper」というのサイトで
楽天基地局の位置が把握することができます。
確認方法
①まずは下記のURLに飛んでください。

Cellmapper
僕は大阪に住んでるので、
大阪市を表示してみました。
※うまく表示されていない場合は、
とりあえず地図の縮尺で調整してください。
②左側の「Rakuten-44011」、「4G-LTE」の表示されていることを確認する。

Cellmapper
※大きめの赤丸は基地局の位置です。

Cellmapper
ちなみに、
道の上にある蛍光の緑は
電波の強さエリアです。
※緑があればあるほど、電波良好ということ。
③レベルを確認
下にスクロールすれば電波のレベルを
確認することができます。

Cellmapper
緑:電波強い
赤:電波悪い
都心部は結構緑が多いですね。
おめでとうございます。
これで楽天モバイルのエリアを
確認できるようになりました。

まとめ
あなたの自宅周辺の電波レベルは
いかがでしたでしょうか?
電波が弱いエリアにお住まいの場合でも
日々繋がるエリアは拡大しているので
たまに確認していたら
いつの間にか乗り換えるチャンスが
来ているかもしれません。
毎月の固定費を抑えるには
楽天モバイルは抜群の効果ありますので
ぜひご検討ください(^.^)
ほな
