まいど、ゆたろぐです。
普通に歩いてるだけで
稼げたら嬉しいですよね?
どうせ歩くなら
ステラウォーク(@Stellar_Walk_JP)で
仮想通貨もらいながら
ウォーキングしましょうよ!!
そして、
仮想通貨始めたいけど、
リスクがあるから
“不安”という方には
最適解かもしれません。
健康のために
歩きたい!!
でも、モチベがない。。
という方には、
心の支えになるアプリです!!
関西人ならきっと
“歩くだけで稼げまっせ”
と言われると
“歩かな損やん”って
なります!!
そして、
アプリの操作は
めちゃくちゃカンタン!!
誰でもすぐに使えますが、
ステラを送金するために
取引所の開設が必須です。
どの取引所も
無料で開設できるので
ご安心ください^ ^
この記事を
読み終わる頃には
仮想通貨を稼ぎに
外に出たくなってる
ことでしょう^ ^
ステラウォークとは?
”ステラウォーク”とは
毎日のウォーキングで
仮想通貨(ステラ)が
もらえるポイ活アプリ。
※Android版は未対応
iPhoneに
搭載されている
「ヘルスケア」と
連携するだけで
歩数が数えられる
仕組みになってます。
アプリ利用者数と
ユーザーの活動量に応じて
受け取れる
報酬(ジェム)が決まります。
どの程度のステラが
配布されるかは不明です。
ちなみに、
先月ぼくは
708ジェム獲得し、
5.8XLM(約120円)
稼ぎました。
https://twitter.com/log_yuta/status/1500378595541364736
あと、
報酬のシステムが
気になるという方に
説明すると、、、
仕組みは、
いたって簡単な広告収入です。
図にするとこんな感じ。

報酬の仕組み
ステラとは?
ステラの正式名称は
“ステラルーメン(XLM)”。
2014年に生まれた暗号資産です。
XLMゲットまでの3ステップ
①アプリをダウンロード
ステラウォークの
アプリをダウンロードします。
②歩いてジェムを貯める
1500歩から
段階的に
ジェムが入った
カプセルを受け取れます。
1日MAX8000歩まで
カウントされます。
③ジェムを増やす(広告)
歩いた後は
”カプセル”をタップします。
カプセルをゲットした後は、
『そのまま獲得』か
『広告を見て2倍獲得』を
選びます。
ジェムを多くもらうためには
広告をみて2倍獲得を
選択しましょう。
たった数秒の広告です。
どんどんジェムを
貯めていきましょう。
受け取ったステラの送金方法
”ステラ”を取り扱ってる
取引所じゃないと
”日本円”に変えられません。
まずは下記の取引所を
1つ開設しましょう!!
今回はビットバンクへの送金していきます。
ステラをビットバンクに送金する方法
①ステラウォークから交換申請開く
まず、画面下の「申請」をタップ、
次に「交換申請する」をタップします。

ステラウォーク「申請」
送金するための
「アドレス」と「メモ」の
入力画面になるので
ビットバンクに調べに行きましょう。
②XLMの入金アドレスとメモをコピー
ビットバンクにログインし、
画面下の「資産」をタップ、
次に右上の「入金」をタップします。

ビットバンクの「資産」⇨「入金」
そして、
ステラ(XLM)の
「入金」をタップします。

ビットバンク ステラの「入金」
「メモ」と「預入用アドレス」を
コピーします。

ビットバンク 「アドレス」と「メモ」
③ステラウォーク交換申請に貼り付け
ステラウォークの
”交換申請画面”に戻り、
「アドレス」と「メモ」を
貼り付けます。
最後に
「利用規約」にチェックし、
「確認」をタップします。

ステラウォーク交換申請に貼り付け
完了です
注意点
送金可能な日程は
月初め(1日、2日、3日)と
決まってます。

送金申請は月初め(1日、2日、3日)のみ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
その他の注意点も把握し、
楽しみながら稼ぎましょう!!
”健康”になりながら、
”稼げる”のは一石二鳥で
モチベーションが上がりますよね。
さぁ、今から外に稼ぎにいきましょう。
ほな