【NFT始めたい方必読】メタマスク(ウォレット)の作成方法と送金手順【画像付きで説明】

NFT

まいど、ゆたろぐです。

今後はブロックチェーン技術の発展が期待されており、
”NFT”という名前はよく聞くのではないでしょうか?

こんな方に読んでほしい記事
  • NFTに興味がある
  • ウォレットを作成したい

 

NFTを始めるには”なくてはならない存在”
ウォレットを持っていないと話にならないので
”作成方法”と”送金方法”の手順をまとめました。

メタマスク作成方法
  1. MetaMask(メタマスク)公式HPからダウンロード
  2. 「パスワード」設定
  3. 「シークレット リカバリーフレーズ」取得と確認

 

MetaMask(メタマスク)とは?

メタマスク

出典:メタマスク

MetaMask(メタマスク)
仮想通貨ウォレットで、
イーサリアム系のトークンを
保管するためのWeb上のお財布です。

登録することで
仮想通貨の送金や受け取りができます。

ブロックチェーンと
連動したサービスの決済に使用したり、
”ブロックチェーンゲーム”NFT売買”
利用したい方にとって必須のツールです。

 

どうやってメタマスク作成するの?

メタマスク

出典:メタマスク

「公式のアプリ」をダウンロード

MetaMask(メタマスク)公式HPからダウンロードし、
「開始」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

次に、「新しいウォレットの作成」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

 

「パスワード」設定

8文字以上の好きな「パスワード」を設定し、
「パスワード作成」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

 

「シークレット リカバリーフレーズ」取得&確認

ウォレット保護の「開始」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

 

もう一度、「開始」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

 

【最重要】「シークレット リカバリーフレーズ」をメモし、
「続行」をタップします。

あなただけのフレーズなので、これは一生大事にしてください。
※誰かに教えることは絶対NG!!詐欺にあいますよ。
※本来教えてはいけませんが、下記は使わないウォレットなのでご安心を!!

メタマスク

出典:メタマスク

 

次に、先ほどメモした「シークレット リカバリーフレーズ」
順番通りに単語を並び替えます。

メタマスク

出典:メタマスク

 

確認できたら、「バックアップ完了」をタップします。

メタマスク

出典:メタマスク

「完了」です。

あなただけのWEB上のお財布ができました。
あとは、イーサリアムを送金するだけで使えます。

 

メタマスクへの送金手順

NFTはイーサリアムで売買するので、
取引所で購入後、メタマスクに送金します。

どこの取引所でもいいので
仮想通貨を購入しましょう!!

まだ開設していない方は
下記より開設しちゃいましょう!!

 

おすすめの取引所

 

>>【関連記事】コインチェック開設方法

>>【関連記事】フォビジャパン開設方法

 

今回はコインチェックでの購入と送金を紹介していきますね。

 

イーサリアム(ETH)購入

販売所の「イーサリアム」から「購入」をタップします。

コインチェック

出典:コインチェック

 

「金額」を入力し、「日本円でイーサリアムを購入」をタップします。
※金額下の「0.02223ETH」は手数料

コインチェック

出典:コインチェック

 

メタマスクへ送金

購入できたら、「送金」をタップします。

コインチェック

出典:コインチェック

 

「送金先リストの編集」にメタマスクの「受領アドレス」を入力、
「金額(ETH)」を決めて、「送金する」をタップします。

コインチェック

出典:コインチェック

数時間後にはメタマスクに反映されます。

 

送金先の編集がわからない方は下記の通りにやってみましょう。

 

送金先リストの編集方法

「新規ラベル」に任意の名前をつけます。
その後、メタマスクの「受領アドレス」をコピペし、「追加」をタップします。

コインチェック

出典:コインチェック

メタマスクの「受領」をタップします。

メタマスク

メタマスク

アドレスの「コピー」をタップし、「新規宛先」に貼り付ければOK!!

メタマスク

メタマスク

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

メタマスク作成方法
  1. MetaMask(メタマスク)公式HPからダウンロード
  2. 「パスワード」設定
  3. 「シークレット リカバリーフレーズ」取得と確認

 

サクッとメタマスク作成して、
NFT始めちゃいましょう!!

仮想通貨の口座開設がまだの方は
おすすめの取引所で開設から始めましょう。
5分あればカンタンにできますよ!!

 

おすすめの取引所

>>【関連記事】コインチェック開設方法

>>【関連記事】フォビジャパン開設方法

 

ほな!!