最近モチベ高くてさ、何か資格を取ろうと思うんだ!!
めちゃくちゃ意識高いなぁ!!
どうせやったら、『教育訓練給付金制度』使った方がお得やで!!
まいど、ゆたろぐです!!
最近、副業や転職ブームで
資格取得やスキルアップを
目指している方多いんじゃないでしょうか!?
資格をとりたい!!
出来れば、安く済ませたい!!
そんな方に朗報です。
あなたの取りたい資格取得の費用、
国が支援してくれるかもしれません。
本日は、
お得に資格を取りたい方必見の
『教育訓練給付金制度』をご紹介します。
【ターゲット】
- 仕事の知識やスキルを高めてキャリアアップした
- 資格を取るための勉強をしたい
- 新しい仕事にチャレンジしたい
厚生労働大臣が指定する
”資格講座”を修了した場合
支払った費用の20%(上限10万円)を
ハローワークからもらえる。
教育訓練給付金制度とは?

“教育訓練給付制度”とは、
厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、
一定の要件を満たした方に対して、
受講費用の一部を給付する
“雇用の安定と再就職の促進”を
目的とした制度のこと。
雇用保険制度の一つで、
働く人の主体的なキャリアアップ、
能力開発を応援する取り組みです。
『一般教育訓練給付金』と『専門実践教育訓練給付金』の2種類の給付金が用意されており、
自分が学びたいことをHPの検索ページから探すことができる。
本日は一般的な資格がある『一般教育訓練給付金』をご紹介!!
“一般教育訓練給付金”ってどんなの?

雇用保険の被保険者(在職者)または離職者が、
厚生労働大臣が指定する一般教育訓練を受講し、
修了した場合
支払った教育訓練経費の20%(上限10万円)を
ハローワークから支給する制度です。
どんな資格が対象?
宅地建物取引士
FP
簿記
行政書士
調理師
保育士
通関士
介護福祉士
歯科助手
登録販売士 etc…
いろいろあるから探してみて!!
もらえる対象者
- 雇用保険に3年以上入っている
- 初めての受給の場合は1年以上でOK
- 仕事をやめて1年以内ならOK
- 教育訓練を受講し修了した者
もらえるお金
- 支払った費用の20%がもらえる。
- ただし、その20%に相当する額が、
10万円を超える場合には支給額は10万円まで。 - 4,000円を超えない場合には支給されません。
例えばこんな感じ!!
- ファイナンシャルプランナーの場合
費用が64,000円 × 20% = 12,800円もらえる!! - インテリアコーディネーターの場合
費用が59,000円 × 20% = 11,800円もらえる!! - ケアマネジャーの場合
費用が49,800円 × 20% = 9,960円もらえる!!
※費用は講座によって異なります。
申請方法
- 【申請までの流れ】
厚生労働省のHPから「受給資格確認」 - 厚生労働大臣の指定を受けた講座を受講開始
⇨「教育訓練給付制度を利用する」と意思表示をすること - 修了証明書の発行
- 支給申請の手続き
- 支払った費用の20%を銀行口座に振り込まれる
1 教育訓練給付金支給申請書(教育訓練の受講修了後、指定教育訓練実施者から交付されます)
2 教育訓練修了証明書(指定教育訓練実施者がその施設の修了認定基準に基づいて、受講者の教育訓練修了を認定した場合に発行します)
3 領収書(受講者本人が納付した教育訓練経費について、指定教育訓練実施者が発行します)
4 キャリアコンサルティングの費用の支給を申請する場合は、キャリアコンサルティングの費用に係る領収書、キャリアコンサルティングの記録、キャリアコンサルティング実施証明書
5 本人・住所確認書類(コピー不可)
6 個人番号(マイナンバー)確認書類及び身元(実在)確認書類
7 雇用保険被保険者証(雇用保険受給資格者証でも可)
8 教育訓練給付適用対象期間延長通知書(適用対象期間の延長をしていた場合に必要です)
9 払渡希望金融機関の通帳またはキャッシュカード(郵送の場合は、金融機関名、支店名、口座番号、申請者氏名がわかる面のコピー)(一部指定できない金融機関があります)
10 教育訓練経費等確認書
11 その他、還付金を受けた、またはクレジット払いなどの場合には、その事実を証明する書類
詳しくは住居所を管轄するハローワークにお問い合わせください。
注意

ウソの申請がばれた場合、
不正受給した金額の2倍を返らないといけません。
詐欺罪として刑罰になるので絶対にダメです。
フリじゃないからな!!絶対にやったらあかんで。絶対に!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
厚生労働大臣が指定する
”資格講座”を修了した場合
支払った費用の20%(上限10万円)を
ハローワークからもらえる。
“教育訓練給付制度”を知らなかった方にとっては
お得な制度ですよね。
ぜひ、”一般教育訓練給付金”を使って
20%OFF(上限10万円)で
新しいチャレンジに取り組んでみてください。
ほな