【もっと楽天ポイントを貯めたい方必見】ちょっとマニアックな楽天ポイントの貯め方まとめ【楽天経済圏:上級編】

楽天経済圏

この前買い物マラソンでたんまり楽天ポイントゲットしちゃった!!

よかったやん!実は他にも楽天ポイントの貯め方があるんやで。

こんな人に読んで欲しい記事

・楽天経済圏を極めたい方
・楽天ポイントがもっとほしい方
・楽天サービスをもっと知りたい方

まいど、ゆうたです。

楽天経済圏を知らない方はまずは過去の記事からどうぞ

[blogcard url=”https://yutalog.info/%e3%80%90%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%82%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e5%bf%85%e8%a6%8b%e3%80%91%e6%99%ae”] [blogcard url=”https://yutalog.info/%e3%80%90%e3%81%93%e3%82%8c%e3%81%8b%e3%82%89%e6%a5%bd%e5%a4%a9%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%b9%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e5%bf%85%e8%a6%8b%e3%80%91%e6%99%ae%e6%ae%b5″]

楽天のサービスって

多すぎますよね!

でも、

楽天ポイントはいまやお金同然!!

心が折れてる場合じゃありませんw

まだまだ楽天サービスを

フル活用してお得に生活できます。

どうせ買うなら、

楽天経済圏の恩恵を受けて

ガッツリポイント稼ぎましょう!!!!

本日は

“お買い物マラソン”と

相性のいいサービスや

“楽天市場”以外でポイントを

貯める方法を紹介していきます。

【結論】楽天ポイントを貯める方法

その①楽天ふるさと納税
その② Rebates(リーベイツ)
その③ポイ活サイト

ちょっとマニアックな楽天ポイントの貯め方まとめ【楽天経済圏:上級編】

その①楽天ふるさと納税

ふるさと納税は

“楽天ふるさと納税”一択!!

なぜなら、

お買い物マラソン中に買うと

1店舗としてカウントされるので、

めちゃくちゃポイントもらえます。

ぼくは普段あまり物欲がないので、

お買い物マラソン中の10店舗購入という

ハードルが高いと感じていました。

でも、

“楽天ふるさと納税”なら

家族に選んでもらった”特産品”や”日用品”

ありがたいです。

ちょっと待って!!ふるさと納税ってなに?

ふるさと納税とは?

“ふるさと納税”とは

「任意の自治体に対して

“寄付”が行える制度」のこと。

“確定申告”すれば、

実質”自己負担2000円”で

納税先の自治体から

“返礼品”がもらえ、

2,000円の自己負担を

超えた寄付金額を

“所得税”や”住民税”から

控除するというものです。 

実際は、翌年の5月以降の”税金の先払い”してるだけやのに、
返礼品がもらえるってことやねん!!

例えば

4万円の寄付を行った場合、

自己負担額が2,000円なので、

住民税・所得税から

3.8万円を控除するという仕組みです。

つまり、3.8万円は翌年の5月以降の給料明細にある所得税と住民税みたらちょっと安なってるはずやわ!!

寄付金額は収入によって

上限があるので

まずはシミュレーションに”定評のある”さとふる”でどうぞ!!

簡単シミュレーションはこちら

ちなみに所得が多い方が得だが、収入が低くても節税になるぞ!
どちらにせよやらないと損じゃ!!

夫婦や家族で活用すれば

さらに返礼品が増えお得になります。

僕は夫婦でティッシュやトイレットペーパー等の日用品を選んだで。
もう何ヶ月も買わずに済んでるからオススメや!!

※ただし、それぞれのアカウントで買い物すること!!

確定申告する際にむちゃくちゃになるから気をつけて!!

次にサイト経由するだけでポイントが

もらえるサービスについて説明します。

その② Rebates(リーベイツ)

”Rebates(リーベイツ)”とは

楽天市場に出店していない

400店以上のストアやブランド

お買い物でも、

楽天ポイントを貯められるサービスです。

Rebatesお友達紹介キャンペーン

Rebatesを使えば

普段のお買い物の幅も広がり

楽天ポイントも獲得できます!

リーベイツを経由して

ストアにアクセスするだけで

ポイントが稼げます!!

限定のポイントキャンペーンや

ショップ買いまわりキャンペーンも

あるので見逃せません。

例えば、

ユニクロで普通に買うと

楽天ポイントは付与されませんが、

リーベイツ経由だと

1%ポイントバックされます。

楽天カードで支払うと

さらに+1%還元されるから

2重取りです!!

僕はリーベイツ経由でiPhone買ったからたくさんポイントもらってたで!!

初回3000円以上のお買い物で500円分のポイントゲットできる紹介コード

次に、楽天市場で買い物する時は

ポイ活サイトを経由させるとさらにお得!!

その③ポイ活サイト

“ポイ活サイトを経由”し、

楽天市場で購入すると

ポイント倍率が+1倍になります。

お買い物マラソン中でも

ポイントアップするので、

絶対やった方がいいです!!

上記の紹介コードから登録するとポイントもらえた状態でスタートできますよ。

ちなみに、

“クレジットカード発行”や

“証券口座”、”銀行口座”を

開設するときに

ポイ活サイトを経由すると

高額のポイントがもらえます。

しかも、

”Amazonギフト券”や

なんと”現金”に変えることもできるので、

ポイ活は近年めちゃくちゃ流行ってます!

今年はポイ活で5万くらいもらったんちゃうかな!!

まとめ

【結論】楽天ポイントを貯める方法

その①楽天ふるさと納税
その② Rebates(リーベイツ)
その③ポイ活サイト

いかがでしたでしょうか?

上級編とはいえ、

サイトを経由したりだとか

簡単なものばかりでしたよね?

ショップ買いまわりと

絡めるだけで

ポイントが増えるなら

やらない方が損!!

これからも楽天経済圏で

お得に楽天ポイントを貯めて

収支の見直しをしていきましょう^ ^

これからも

知って得する情報を

発信していきます。

ほな!!

Rebatesお友達紹介キャンペーン